みなさんはそれぞれ、いろいろな夢を持っていることでしょう。

中には、「芸能界」に入りたいと強く思っている方も多いのではないでしょうか。

確かに、外から見ると華やかな芸能界という世界にあこがれる人は多くいます。

しかし、そこに入るためにはさまざまな関門をくぐらなければならず、入ってからも人一倍努力を積み重ねなければ、第一線で活躍していくのは難しいです。

その芸能界に入るための最初のハードルが、「オーディション」です。

芸能界に入るためのオーディションというと、「ホリプロスカウトキャラバン」のような大きなものをイメージしますが、それ以外にも多くの事務所が優秀な人材を求めて毎年オーディションを行っています。

最近は、芸能界に入りたいという人が増えているため、オーディションの倍率も必然的に高くなり、事務所によっては事前の「書類審査」などを行っているところもあります。

まずは、こちらから「履歴書」を送り、それを元に実際に実技審査などを行いたいと思う人を事務所側が選抜するというものです。

その書類審査をくぐり抜けなければ、事務所の人の前で自分をアピールする機会すら与えられません。

しかし、多くの人が失敗してしまうのが、履歴書の内容ではなく「履歴書そのもの」です。

どういうことかというと、バイトなどに応募するときの履歴書と、オーディションに応募するための履歴書とは、形式が異なるのです。

そのため、普通に売っている履歴書を使って応募しても、間違ったものを送っているわけですから合格することはありません。

実はオーディション用の履歴書はインターネットでダウンロードすることが可能です。

そこで今回は、オーディション用の履歴書のダウンロード方法について紹介します。

1. オーディション用の履歴書をダウンロードする方法

さて、オーディション用の履歴書と普通の履歴書の違いについて説明しましたが、そうなると、オーディション用の履歴書をどうやって入手すれば良いのかという点が気になるのではないでしょうか。

それは、先ほど説明したようにインターネットで入手することができます。

パソコンをお持ちの方は、Yahoo!でもGoogleでも構わないので「オーディション 履歴書」と検索してみてください。

そうすると、たくさんのPDFファイルが出てきませんか?

それらをダウンロードして、コピー機などで印刷すれば入手できます。

自宅にコピー機がないという方は、USBメモリなどにダウンロードして、コンビニのコピー機で印刷することもできます。

2. スマホで履歴書をダウンロードする方法

パソコンをお持ちの方は、上記のような方法でダウンロードしていただければ良いのですが、最近ではパソコンを持っておらず、スマートフォンしかないという人もいるでしょう。

そのような場合は、どうやってオーディションの履歴書をダウンロードすれば良いのでしょうか。

まず、パソコンがなくても、スマートフォンを持っているのであればダウンロード可能です。

スマートフォンのブラウザを開き、同じように「オーディション 履歴書」と検索してください。

そうすると、パソコンと同じようにたくさんの履歴書が出てくると思います。

その中から1つを選び、ダウンロードしてください。

そうすると、スマートフォンの写真管理アプリなどに保存されます。

次は印刷です。

家に無線対応のコピー機などがあれば良いのですが、ない場合はコンビニを利用しましょう。

今は、コンビニのコピー機に対応した印刷アプリがいくつもあります。

例えば、セブンイレブンであれば、「セブンイレブン マルチコピー」などがこれにあたります。

それらのアプリをダウンロードして、自分が印刷した履歴書を選択すると、「予約番号」が取得できます。

その予約番号を持ってコンビニに行き、コンビニのコピー機で予約番号を入力するだけで後は印刷してくれます。

スマートフォン1つでも何とかなります。便利ですね。

3. パソコンが家に無い場合の履歴書のダウンロード方法

万が一スマートフォンもパソコンも持っていないという場合、まずダウンロードしなければなりませんので、友達にスマートフォンやパソコンを借りるか、それが難しいのであれば図書館などに行ってパソコンを借りましょう。

そのデータをUSBメモリなどに保存すれば、コンビニに持って行き印刷することができます。

4. ネットにあるオーディションの履歴書は勝手にダウンロードして良いの?

中には、インターネット上のオーディションの履歴書は「勝手にダウンロードしたらダメなんじゃないか」と思う方もいるかもしれません。しかし、大丈夫です。

インターネット上に公開しているものは、ダウンロードされることを目的として作られていますので、安心してダウンロードしてください。

まず大前提として、自分が応募しようと思っている事務所がオーディション用の履歴書を作っているのであれば、それを使用してください。

そうしないと、その事務所独自の質問などに答えられない可能性があるからです。

その事務所が独自の履歴書を作っていないのであれば、どの履歴書を使っても構いません。

しかし、他の会社名が入ったものは、あまりいい印象を与えないので、控えた方が良いでしょう。

5. なぜオーディション専用履歴書が必要なの?普通の履歴書との違いは?

前述したように、オーディション用の履歴書と、バイトなどに応募するための履歴書はまったくの別物です。

見た目も書く内容も異なります。

しかし、オーディション用の履歴書は見たことないという人も多いでしょう。

そこでまずは、オーディション用の履歴書と普通の履歴書の相違点を紹介します。

5-1. 写真が2枚必要

まず、普通の履歴書は見たことがあるという人も多いと思いますので、頭で普通の履歴書をイメージしてください。

普通の履歴書は、まず氏名や生年月日、住所などを書き込み、首から上の部分が写った小さい写真を貼りますよね。

まず、その部分が大きく異なります。

オーディション用の履歴書でも、氏名や生年月日・住所などはもちろん記入します。

個人を特定するための情報ですので、当然ですね。

大きく異なるのは「写真」です。

そもそもオーディション用の履歴書には、写真を貼る場所が「2か所」あります。

なぜ2枚貼るのかと言うと、1枚は普通の履歴書と同じように上半身の写真を貼ります。

もう1枚は、全身を写真を貼ることを求められます。

1枚目は、特に顔について確認するための写真ですが、もう1枚は全身のスタイルなどを確認するために使用されます。

その子が何頭身なのかということもこの写真で把握されます。

2枚の写真を貼るというのは大きなポイントですね。

5-2. 身長・体重・スリーサイズも記入

その他、学歴などを書くのも同じですが、オーディション用の履歴書では身長や体重、スリーサイズ・靴のサイズなども細かく書かなければいけません。

それと同時に、自分が将来どのような活動をしたいのかという志望ジャンルも書きます。

アーティストになりたい人はアーティスト、アイドルの人はアイドルなどを記入します。

5-3. 応募動機や事故PRが必要

また、オーディション用の履歴書には、「応募動機」と「自己PR」を書く欄が別々にあることが多いです。

普通の履歴書だと、志望動機だけということもあります。

この2つを、事務所側が惹きつけられるような文章で書けるかどうかが、書類審査合格のためには必要になります。

最近では、オーディション用の履歴書には登録しているSNSやブログなどのID・URLなどを書く欄があることが多いです。

そこに書いたものは、事務所側が一度見て、この子が普段どのような発言をしているのか、普段どのような人と付き合っているのかということをチェックしていると考えてください。

最近では、SNSがらみのスキャンダルなども増えていますので、事務所側としてそのような芽を早めに摘んでおきたいのでしょう。

いかがだったでしょうか。

オーディション用の履歴書と普通の履歴書では、けっこう大きな違いがあることが理解していただけたでしょうか。

そのため、間違った履歴書を使用してしまえば、相手が知りたい情報が載っていないわけですから、当然合格することはありません。気をつけたいですね。

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
TOP